旧らくらくさんは明るく生きる
(移動先: ...)
ホーム
▼
1/16/2025
霊感商法相談1万件超
›
数日前の地元新聞紙上に「霊感商法相談1万件超」という記事がありました。 法テラス(日本司法支援センター)という組織には毎月200件前後の相談が寄せられていて、信者または元信者の方、またそのお子さんやお孫さんからも相談が寄せられているそうです。 相談された方の所属する、または被害に...
1/15/2025
令和7年1月15日 第三祖日目上人 御命日忌 唱題会
›
昨日15日は第三祖日目上人の御命日。 唱題会で参詣してまいりました。 朝から(夜から?)雪がたくさん降り道路状況が心配でしたが、遅刻しなかったのはよかったです。 ちなみに16日からガソリンが値上がりすると聞いていたので、お寺に向かう途中車のガソリンを満タンにしてゆきました。こちら...
1/13/2025
令和7年1月13日 宗祖日蓮大聖人 御命日忌 唱題会:太鼓の練習も
›
13日は宗祖日蓮大聖人の御命日であり、唱題会もありましたので参詣してまいりました。 唱題会の後、みなさんお寺のお掃除をされ、私はその間太鼓の練習をさせていただきました。御住職からは今年中に叩けるようになれるようにと目標を与えられておりますし、また実際の叩き方の指導もしていただいて...
1/12/2025
令和7年1月12日御報恩御講
›
「貴辺又日蓮にしたがひて法華経の行者として諸人にかたり給ふ。是豈流通にあらずや。法華経の信心をとをし給へ。火をきるにやすみぬれば火をえず。強盛の大信力をいだして法華宗の四条金吾・四条金吾と鎌倉中の上下万人、乃至日本国の一切衆生の口にうたはれ給へ。」 「あなたもまた、日蓮に従い、...
1/07/2025
令和7年1月7日 第二祖日興上人 御祥月命日忌 唱題会
›
1月7日第二祖日興上人の御祥月命日。 そして1月度はお寺で毎日9時から唱題会があります。やむを得ず参詣にゆけない人は自宅で1時間以上の唱題をすることが奨励されています。 毎日9時に参詣にゆくのは難しいのですが、今日は日興上人の御命日ということもあり、お寺に行きました。 ただし、今...
1/05/2025
対話を拒否して頑なに迷う顕正会の会員
›
顕正会の方たちとお話をする機会がありました。お二人で、個人情報を伏せますので、男性Aさん女性Bさんとさせていただきます。 長くなるので結論ですが。 こちらの疑問には全く答えないです。というか答えられないのでしょう。そして、長々とまくしたてた後の最後には、自分たちから会話の席を立ち...
1/02/2025
ブロガーについて
›
ブロガーについて。 ブロガーでブログをはじめて、先日気づいたことがあります。 投稿する記事はあらかじめ何らかの下書きを残すこともあります。 けれど、投稿された記事の日付がそれを公開した日ではなくて、下書きを残した日付になっちゃっているんですよね。 この画像のようにです。 上が下...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示